2011年07月16日
音久和キャンプ場(後編)
音久和キャンプ場(前編)レポはこちら
お待ちかねの夕食タイムです

ご覧のとおりズラリと並んだご馳走にビックリ
わ・わが家ですか・・・?
レ・レトルトカレーです・・・(爆)
でも何人か食べてくれてよかった~
せめてもの罪ほろぼしということで会場を提供

小さいポンタLの中にこんなに沢山の焚き火テーブルが
ていうかはみ出てます(笑)
食事の会話というと・・・
予想通り、長女の暴走爆弾トーク
内容はとてもじゃないけど書けません

この夏最後の出撃?と豪語したゆうひろママさん、初めてお会いしたKomaさん、
久々にお会いしたかおたんさん、みぃちゃんさんとの貴重な夜が台無し!?
皆さん、しょうもない話に付き合っていただき、本当にご迷惑おかけしましたm(__)m
根はいいやつなので許してください(笑)
さらに子供たちは花火を楽しみました

ゆうひろさん、ありがとう(^^)/
朝は本当に涼しかったですね!

アメドをフルメッシュにしましたが、明け方は寒いくらいでした。
それと大人1人・子供2人では十分すぎる広さですね!

スノーピーク(snow peak) アメニティドーム
●フレーム:超々ジュラルミンA7001+A6061(12.8mm)
●サイズ:503×270×150(h)cm(使用時)
●キャリーバッグ:74×22×25(H)cm
●平均総重量:8.9Kg(フレーム、ペグ、ロープ含む)
今ならポイント10%還元・送料無料中です!
●アメニティドームの道具紹介はこちら その1 その2 簡易連結編
朝食は昨日長女が食べなかったレトルトパスタ!(またレトルトかよ!)

しかもお皿洗うの面倒なので、鍋のまま食べさせました(爆)
私と次女は焼きおにぎりとウィンナーです~♪

初使用のUS-Dとマルチロースターは便利でしたね!

ユニフレーム(UNIFLAME) テーブルトップバーナー US-D【ソフトBOX付】
●点火方式:圧電点火
●サイズ:(収納時)200×200×90mm ●重量:900g
●ガスカートリッジ(燃料)は別売。
●プレミアムガス使用時 標高2000m程度まで使用可能
今ならポイント5%還元中です!

ユニフレーム(UNIFLAME) fanマルチロースター
●収納サイズ:200x130x19mm
●重量:290g
●材質:ハンドル スタンド/18-8ステンレス・焼き網
フレーム/鉄クロームメッキ
ユニフレームUS-Dの道具紹介はこちら
fanマルチロースターの道具紹介はこちら
撤収準備をしているとナントほのぱぱさんが来てくださいました!
(ゴメン、写真なしです・・・(^^;))
さらに『グーの神様!?』ことマユパパさんから素晴らしいものが!

こ・これは「浮かれた頭を冷やせ!」というメッセージでしょうか?
違いますねっ!
我が家の長女と次女のためにいただいたのですね(笑)
本当にありがとうございました(^^)/
お会いしたときは一発気合いお願いしますっ!(大爆)
ほのぱぱさんの滞在時間は10分くらい?
ホントに嬉しかったよ~(^^)/
今度も爽やかキャンプしようねっ!(大爆)
撤収をササッと済ませ、またまた川遊びをしました。
そして皆さんで記念撮影

かおたんパパさん間に合わず(爆)
帰りは中央道・首都高が渋滞のため、圏央道→関越→外環で帰宅。
わずか2時間で帰宅できました
初めての道志方面への出撃
帰ってから妻に「今月末からの夏休みにどう?」なんて聞いたところ・・・
芝生じゃなきゃイヤよ!
ブヨはイヤよ!
とあえなく却下
裾野、御殿場方面を狙いつつkomaさんのレポを徘徊する毎日でした(笑)
お待ちかねの夕食タイムです


ご覧のとおりズラリと並んだご馳走にビックリ

わ・わが家ですか・・・?
レ・レトルトカレーです・・・(爆)
でも何人か食べてくれてよかった~
せめてもの罪ほろぼしということで会場を提供

小さいポンタLの中にこんなに沢山の焚き火テーブルが

ていうかはみ出てます(笑)
食事の会話というと・・・
予想通り、長女の暴走爆弾トーク

内容はとてもじゃないけど書けません


この夏最後の出撃?と豪語したゆうひろママさん、初めてお会いしたKomaさん、
久々にお会いしたかおたんさん、みぃちゃんさんとの貴重な夜が台無し!?
皆さん、しょうもない話に付き合っていただき、本当にご迷惑おかけしましたm(__)m
根はいいやつなので許してください(笑)
さらに子供たちは花火を楽しみました


ゆうひろさん、ありがとう(^^)/
朝は本当に涼しかったですね!

アメドをフルメッシュにしましたが、明け方は寒いくらいでした。
それと大人1人・子供2人では十分すぎる広さですね!

スノーピーク(snow peak) アメニティドーム
●フレーム:超々ジュラルミンA7001+A6061(12.8mm)
●サイズ:503×270×150(h)cm(使用時)
●キャリーバッグ:74×22×25(H)cm
●平均総重量:8.9Kg(フレーム、ペグ、ロープ含む)
今ならポイント10%還元・送料無料中です!
●アメニティドームの道具紹介はこちら その1 その2 簡易連結編
朝食は昨日長女が食べなかったレトルトパスタ!(またレトルトかよ!)

しかもお皿洗うの面倒なので、鍋のまま食べさせました(爆)
私と次女は焼きおにぎりとウィンナーです~♪

初使用のUS-Dとマルチロースターは便利でしたね!

ユニフレーム(UNIFLAME) テーブルトップバーナー US-D【ソフトBOX付】
●点火方式:圧電点火
●サイズ:(収納時)200×200×90mm ●重量:900g
●ガスカートリッジ(燃料)は別売。
●プレミアムガス使用時 標高2000m程度まで使用可能
今ならポイント5%還元中です!

ユニフレーム(UNIFLAME) fanマルチロースター
●収納サイズ:200x130x19mm
●重量:290g
●材質:ハンドル スタンド/18-8ステンレス・焼き網
フレーム/鉄クロームメッキ
ユニフレームUS-Dの道具紹介はこちら
fanマルチロースターの道具紹介はこちら
撤収準備をしているとナントほのぱぱさんが来てくださいました!
(ゴメン、写真なしです・・・(^^;))
さらに『グーの神様!?』ことマユパパさんから素晴らしいものが!

こ・これは「浮かれた頭を冷やせ!」というメッセージでしょうか?
違いますねっ!
我が家の長女と次女のためにいただいたのですね(笑)
本当にありがとうございました(^^)/
お会いしたときは一発気合いお願いしますっ!(大爆)
ほのぱぱさんの滞在時間は10分くらい?
ホントに嬉しかったよ~(^^)/
今度も爽やかキャンプしようねっ!(大爆)
撤収をササッと済ませ、またまた川遊びをしました。
そして皆さんで記念撮影


かおたんパパさん間に合わず(爆)
帰りは中央道・首都高が渋滞のため、圏央道→関越→外環で帰宅。
わずか2時間で帰宅できました

初めての道志方面への出撃

帰ってから妻に「今月末からの夏休みにどう?」なんて聞いたところ・・・
芝生じゃなきゃイヤよ!
ブヨはイヤよ!
とあえなく却下

裾野、御殿場方面を狙いつつkomaさんのレポを徘徊する毎日でした(笑)
2011年07月13日
音久和キャンプ場(前編)
7月9日~10日、神奈川県相模原市にある音久和キャンプ場に行ってきました。
神奈川メンバーの集まりに合流させていただき、今回も素敵なブロガーさんとお会いできました
1.我が家(父子)
2.ゆうひろパパさん(ファミ)
3.かおたんさん(ファミ)
4.みぃちゃん。さん(ファミ)
5.komaさん(夫婦)
ゆうひろさんとは2週連続(笑)
かおたんさん、みぃちゃん。さんとは、4月の城南島デイ以来の再会です
komaさんとは偶然現地でお会いしました
お二人ともすっごく仲の良い夫婦で初対面とは思えず、ブログって本当に素晴らしいと思いました
今回の我が家のサイトです。

アメドにポンタLです。(翌朝撮りなので汚くてスミマセン・・・)
はじめは次女と行く予定でしたが、急きょ爆弾娘長女も参戦(爆)
理由を聞いたら新しい水着が着たかっただけとのこと
大人1人+子供2人はポンタLでも十分なスペースでした。
設営はさっさと済ませ、子供達お待ちかねの川遊び!

私はお子様からの洗礼を浴び・・・(笑)

冷たくて気持ちいい~
ちょっと深いところもあり、飛び込みもやりましたよ~


ゆうひろさん、写真ありがとう(^^)/
ちょっと休憩で昼食の時間です

やっぱり清流にはそうめんですね!
ただの手抜きとも・・・(汗)
皆さんの昼食は?


周りを見るとみんな麺類だった(爆)
麺類皆兄弟
ここでゆうひろさんがアイスの差し入れをしてくれました


子供たちも大喜びでしたよ~
あれ?

大人が乗り出してます(笑)
スプーンで顔を隠してもムダですっ!(爆)
この後ちょこっと川遊びをして引き上げました。
本当は夕方まで遊びたかったのですが、天敵ブヨが出るかも・・・
この後はお楽しみの夕食タイム!
後編へ続きま~す♪
神奈川メンバーの集まりに合流させていただき、今回も素敵なブロガーさんとお会いできました

1.我が家(父子)
2.ゆうひろパパさん(ファミ)

3.かおたんさん(ファミ)

4.みぃちゃん。さん(ファミ)

5.komaさん(夫婦)

ゆうひろさんとは2週連続(笑)
かおたんさん、みぃちゃん。さんとは、4月の城南島デイ以来の再会です

komaさんとは偶然現地でお会いしました

お二人ともすっごく仲の良い夫婦で初対面とは思えず、ブログって本当に素晴らしいと思いました

今回の我が家のサイトです。

アメドにポンタLです。(翌朝撮りなので汚くてスミマセン・・・)
はじめは次女と行く予定でしたが、急きょ
理由を聞いたら新しい水着が着たかっただけとのこと

大人1人+子供2人はポンタLでも十分なスペースでした。
設営はさっさと済ませ、子供達お待ちかねの川遊び!

私はお子様からの洗礼を浴び・・・(笑)

冷たくて気持ちいい~
ちょっと深いところもあり、飛び込みもやりましたよ~


ゆうひろさん、写真ありがとう(^^)/
ちょっと休憩で昼食の時間です


やっぱり清流にはそうめんですね!
ただの手抜きとも・・・(汗)
皆さんの昼食は?


周りを見るとみんな麺類だった(爆)
麺類皆兄弟
ここでゆうひろさんがアイスの差し入れをしてくれました



子供たちも大喜びでしたよ~

あれ?

大人が乗り出してます(笑)
スプーンで顔を隠してもムダですっ!(爆)
この後ちょこっと川遊びをして引き上げました。
本当は夕方まで遊びたかったのですが、天敵ブヨが出るかも・・・

この後はお楽しみの夕食タイム!
後編へ続きま~す♪