ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
カテゴリー
2009_栃木 (4)
2009_茨城 (3)
2009_静岡 (1)
2009_群馬 (1)
2009_福島 (1)
2010_栃木 (26)
2010_福島 (4)
2010_静岡 (9)
2010_千葉 (1)
2010_宮城 (9)
2010_茨城 (8)
2010_群馬 (4)
2011_栃木 (21)
2011_千葉 (13)
2011_東京 (1)
2011_静岡 (5)
2011_山梨 (6)
2012_千葉 (9)
2012_栃木 (25)
2012_山梨 (4)
2012_静岡 (1)
2012_長野 (3)
2013_栃木 (22)
2013_千葉 (7)
2013_東京 (2)
2013_埼玉 (11)
2014_千葉 (10)
2014_栃木 (13)
2014_埼玉 (15)
2014_東京 (2)
2014_山梨 (5)
2015_栃木 (9)
2015_千葉 (6)
2015_埼玉 (10)
2015_静岡 (2)
2015_長野 (2)
2016_栃木 (3)
2016_千葉 (2)
2016_埼玉 (2)
2016_静岡 (2)
2016_山梨 (1)
2017_栃木 (3)
2017_埼玉 (3)
2017_茨城 (0)
テント (20)
タープ (17)
IGT (6)
お出かけ (64)
日常その他 (1128)
BABYMETAL (19)
にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ

キャンプ場検索・予約サイト 「なっぷ」
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年12月29日

フォレストパークあだたら(最終回)

フォレストパークあだたら(その1)



翌日の朝を迎えました。

このとおり晴天です晴れ
自称『撤収晴れ男晴れ
今のところ無敗を続けておりますチョキ



イベント会場となるフリーサイトも晴天に恵まれ、景色も素晴らしいです黄色い星

このフリーサイトですが、価格が1,500円とリーズナブルですニコッ
車は裏の専用駐車場になりますが、設営・撤収時は周りに止めてOKです。
左にある黒い建物がトイレと炊事場になっています。
この炊事は水しか出ないため、温水を希望される方は私がカメラを構えた辺り、
つまり坂を少し登る必要があります。



さて朝食は・・・

シンプルに目玉焼きです汗
全て私一人で作りましたが上出来かとキラキラ



ここでランタンをコレクションされている方をちょっと拝見

手前右から二番目のシルバーのものが気になりました。
もしかしてGoLさんと同じ物では?



さてお楽しみのジャンケン大会!

皆さんおなじみのさんたな編集長・・・ではなく

沖田編集長による説明があり・・・





景品はこちら!

ちょっとお目当てのモノはなく・・・
ウェザーマスターヘキサが良かったな~



まずは子供たちから!


次女が狙っていたドラえもんランタンは残念ながら敗退・・・
私も残念ながら敗退しましたテヘッ



と写真はここまで汗



昨年10月以来のあだたらでした。

心配された風もほぼ無風に近く、とても快適に過ごせました。
サイトはグループサイトの一番奥、木々に囲まれていたので多少の風を防げたかも知れません。

ホテル並みの管理棟、露天付の無料温泉、そして高規格にも関わらず
リーズナブルな料金設定ニコッ

またいつか家族で行きたいキャンプ場でした黄色い星


強風とブヨ・・・
これさえなければいつでも行きたいのですが・・・


  


Posted by kanohana at 20:56Comments(8)2010_福島

2010年12月26日

フォレストパークあだたら(その1)

6月5日~6日、福島県にあるフォレストパークあだたらへ行ってきました!


なぜ今ごろになってレポかって?
理由はちゃんとあります!
その答えは皆さまの想像にお任せしますテヘッ



今回は妻が仕事、長女が林間学校(しかも同じあだたらへぴよこ3)ということで次女と父子キャン黄色い星
思えばこれが初めての父子キャンでしたぴよこ

さらにお仕事でお付き合いのある方とのグルキャンでした。




東北道をひたすら走っていくと・・・

鹿沼インターではありませんか!
確か出会いの主ことズッキーハヅさんが行っていたはず・・・



というわけで、西側を向いて敬礼びっくり
ご挨拶は届いたかな?
って半年以上も前なので覚えてないですね(爆)



福島まで一人運転は辛いですね~
何とか現地へ到着しました。

天気は何とも言えない状況・・・


もう少しズームアップしてみると・・・



はて?
フリーサイトになにやらテントやタープがいっぱいありますね~




そーでーす!

実は雑誌ガルヴィの『キャンプで会いましょう』に参加してきました黄色い星
ちなみにさんたなさん主催のカルヴィではありません汗



参加者サイトはグループサイトでした。
これがあまり広くなく・・・タラ~

次女にも手伝ってもらい、なんとか設営完了!
スクリーンタープとタフワイドでいっぱいいっぱいでした。


Coleman(コールマン) タフワイドドーム300EX III
Coleman(コールマン) タフワイドドーム300EX III

●メインポール素材:アルミ合金
●(フロント、リッジ、リアバイザー)ポール素材:FRP
●キャノピーポール素材:スチール ●使用時サイズ:約300×300×H185cm
●収納時サイズ:直径26×72cm ●重量:12.7kg
●耐水圧:約2000mm(フロア:約2000mm)●定員:4~6人用

一人でも何とか10分程度で設営出来ます。
メインは丈夫なアルミフレームを使用!
家族4人であれば十分な広さを確保出来ます!
(タフワイドドームEXⅢの初張りレポはコチラ


Coleman(コールマン) スクリーンキャノピータープII
Coleman(コールマン) スクリーンキャノピータープII

●耐水圧:約1200mm ●サイズ:約320×340×215(h)cm
●付属品:キャノピーポール×2、ペグ、ロープ、ハンマー、キャリーバッグ
●重量:約11.0kg


こちらも慣れれば一人でも10分程度で設営出来ます。
外側にパネルが付いているので雨の日でもメッシュが濡れません。
こちらも家族4人程度であれば十分な広さです。
キャノピー(前室付)テントであれば連結出来ます。
(タフワイドドームEXⅢとの連結レポはコチラ




と・・・
実はあまり写真を撮っていなく・・・





これは設営が落ち着き、次女とのツーショットカメラ



こちらはイベントで作った料理です。
食べるのは2時間後とのことでした。
料理が冷たく、肉はカチカチでした・・・



こちらは今回の参加メンバーとの記念撮影カメラ
真ん中の親子3人はイベントでご一緒させていただいたTさんです。
またどこかでお会いしたいですね~黄色い星



実は日中は土砂降りでした雨
夕方になって晴れたのでちょこっと撮影カメラ
皆さんのように上手く撮れませんねテヘッ



こちらは夕飯のローストビーフを作っているところです。
ほぼ一人で全て行うのは結構辛いですね~



出来上がりはこちら黄色い星
さらにサーモンのムニエルを作りました食事



最後にこのお方・・・
別のサイトの方ですが、ガルヴィのイベントに十数年参加されているとか・・・
「昔ほどおもしろくない!」「さっきスタッフに文句言ってやったぞ!」
なんて、私たちのサイトで延々と30分も愚痴りはじめ・・・
いい加減腹が立ってきたので、同伴の方に言って帰ってもらいました怒
ちょっと大人げなかったかなウワーン




朝早かったこと、一人でほぼ全て行ったことがたたり、
この日は10時頃に眠ってしまいましたぴよこ2


次へ続きま~す!  


Posted by kanohana at 19:26Comments(18)2010_福島

2010年06月06日

あだたらより戻りました!

ただ今、あだたらより戻りました。



土曜は日中が雨でしたが、以降は全て晴天びっくり



心配した風も全くの無風でしたニコッ



ただ、ものすごく疲れています・・・



今回は妻同行ではなく、我が家は次女と二人、
それ以外はお得意さん3人の計5名でした。



運転をはじめ、設営等をほとんど一人だったので
何とか家路にたどり着いた感じですガーン



レポは後日お伝えしますね。
今回のカメラマンは9割が次女です黄色い星



ちゃんと撮れているか心配ですぴよこ









そういえばご報告を!





何を?




腹踊りの成果です!









結局、長女達とは会えませんでした・・・








学校を挙げて阻止された感じですなテヘッ









次は来年、長女の修学旅行


もしくは、次女の林間学校と修学旅行ですな男の子ニコニコ









今度は娘達に宣言などしませんよ。









ナチュブロ用語で言う『夜襲』ってやつですなダッシュ









最低の親かな・・・?

  

Posted by kanohana at 18:40Comments(14)2010_福島

2010年06月04日

あだたらへ行ってきます!

明日は待望のGW以来の出撃黄色い星


フォレストパークあだたらへ行ってきまーす!


天気は何とか良さそうです。



心配なのは風だけですねニコッ









長女に会えるかな?










この前の予告どおりテヘッ








とっておきの腹踊りを見せてやるよアップ









待ってろよーびっくり



  

Posted by kanohana at 23:28Comments(7)2010_福島