2013年12月31日
2013年06月19日
キャンプを始めて丸4年経過・・・
そういえば6月7日でキャンプを始めて丸4年が経過していました。

こちらは記念すべきデビュー戦、出会いの森キャンプ場にて。
1時間で設営してやると言いながら、およそ3時間半かかりました。
知恵熱なのか、この後カゼで一週間会社を休みました。

こちらは今年の成田ゆめ牧にて。
長女の進学もあり、これまでの月一ファミキャンが年二回~三回となりました。
キャンプを始めた頃は、長女が小4、次女が小2・・・
よく考えたら大きくなりましたね。
一昨日、次女がこんなことを言っていました。
『パパは友達がたくさんいるね。学校の時の友達にキャンプの友達』
すごく嬉しい一言でした。
同じ趣味を楽しむ皆さん、一緒にキャンプをして楽しむ皆さん、
一緒につぶやく楽しい皆さん、呑み友になった楽しい皆さん。
メルアドも学校時代の友人の数を超えました。
辛辣なコメントもありながら、ここまでキャンプを続けてこられたのも
皆さんと家族のおかげです。
まだお会いできていない方もたくさんいます。
どんな形であれ必ずお会いしたいですね。
来年以降のキャンプはどうなるか分かりませんが、
これからもよろしくお願いしますm(_ _)m
ポチっとお願いします

にほんブログ村

にほんブログ村
こちらは記念すべきデビュー戦、出会いの森キャンプ場にて。
1時間で設営してやると言いながら、およそ3時間半かかりました。
知恵熱なのか、この後カゼで一週間会社を休みました。
こちらは今年の成田ゆめ牧にて。
長女の進学もあり、これまでの月一ファミキャンが年二回~三回となりました。
キャンプを始めた頃は、長女が小4、次女が小2・・・
よく考えたら大きくなりましたね。
一昨日、次女がこんなことを言っていました。
『パパは友達がたくさんいるね。学校の時の友達にキャンプの友達』
すごく嬉しい一言でした。
同じ趣味を楽しむ皆さん、一緒にキャンプをして楽しむ皆さん、
一緒につぶやく楽しい皆さん、呑み友になった楽しい皆さん。
メルアドも学校時代の友人の数を超えました。
辛辣なコメントもありながら、ここまでキャンプを続けてこられたのも
皆さんと家族のおかげです。
まだお会いできていない方もたくさんいます。
どんな形であれ必ずお会いしたいですね。
来年以降のキャンプはどうなるか分かりませんが、
これからもよろしくお願いしますm(_ _)m
ポチっとお願いします


にほんブログ村

にほんブログ村