2009年11月05日
竜洋海洋公園キャンプ場
大変ご無沙汰しております。
長女がインフルエンザにかかってしまい、PC部屋に隔離していたため、更新をさぼっていました(^_^;)
さて今回のキャンプレポートは、7月26日~7月29日に静岡の竜洋海洋公園キャンプ場へ行きました。
本来はフォレストパークあだたらを予約していましたが、雨の予報だったため、急遽二日前に変更しました。しかも今回は初の連泊キャンプでした。
天気はご覧の通り

フリーサイトでしたが、広々使えて芝生もフカフカ、先日行った出会いの森もフカフカでしたが、竜洋海洋は後にも先にも一番フカフカでした。
しかし・・・二日目から雨というより大雨
本当は隣のプールや公園へ行く予定でしたが、なーんにもやることがなく、トランプも飽きてきて、みんなから「パパ~何かやることないのー」とグチが出る始末です

結局最終日まで雨に祟られた日々でした
来月は夏休み!今度も連泊キャンプだ!
(と当時は意気込んでいました
)
今回役に立った道具をご紹介します。

Coleman(コールマン) スクリーンキャノピータープII
ご存じナチュラムでも上位にランクされているスクリーンタープです。
今回の大雨と風では大活躍でした。
ちなみにお隣のヘキサタープは幕体がひっくり返るし、ポールは倒れるし、テーブルなどもごった返し状態になっていました。
多少の雨風ならヘキサでもOKですが、悪天候時は基本的にスクリーンキャノピータープが一番ですね!
そして今回は初のダッチオーブンに挑戦!
ロストビーフに初トライしました!
残念ながらまたしても写真を取る余裕がなく、画像はありません

ユニフレーム(UNIFLAME) ダッチオーブン 10インチスーパーディープ+【ダッチオーブン用ササラ】セット
色々悩みましたが、メンテナンスの手軽さでコチラに決めました。
後日、レポートさせていただきますが、ホント便利ですね!
本当は1年経ったら挑戦しようか?と思っていましたが、キャンプを始めて1ヶ月の私でも十分使えました!
家でも使えますし、多少値段は張りますが十分使える一品です!
長女がインフルエンザにかかってしまい、PC部屋に隔離していたため、更新をさぼっていました(^_^;)
さて今回のキャンプレポートは、7月26日~7月29日に静岡の竜洋海洋公園キャンプ場へ行きました。
本来はフォレストパークあだたらを予約していましたが、雨の予報だったため、急遽二日前に変更しました。しかも今回は初の連泊キャンプでした。
天気はご覧の通り

フリーサイトでしたが、広々使えて芝生もフカフカ、先日行った出会いの森もフカフカでしたが、竜洋海洋は後にも先にも一番フカフカでした。
しかし・・・二日目から雨というより大雨

本当は隣のプールや公園へ行く予定でしたが、なーんにもやることがなく、トランプも飽きてきて、みんなから「パパ~何かやることないのー」とグチが出る始末です

結局最終日まで雨に祟られた日々でした

来月は夏休み!今度も連泊キャンプだ!
(と当時は意気込んでいました

今回役に立った道具をご紹介します。

Coleman(コールマン) スクリーンキャノピータープII
ご存じナチュラムでも上位にランクされているスクリーンタープです。
今回の大雨と風では大活躍でした。
ちなみにお隣のヘキサタープは幕体がひっくり返るし、ポールは倒れるし、テーブルなどもごった返し状態になっていました。
多少の雨風ならヘキサでもOKですが、悪天候時は基本的にスクリーンキャノピータープが一番ですね!
そして今回は初のダッチオーブンに挑戦!
ロストビーフに初トライしました!
残念ながらまたしても写真を取る余裕がなく、画像はありません


ユニフレーム(UNIFLAME) ダッチオーブン 10インチスーパーディープ+【ダッチオーブン用ササラ】セット
色々悩みましたが、メンテナンスの手軽さでコチラに決めました。
後日、レポートさせていただきますが、ホント便利ですね!
本当は1年経ったら挑戦しようか?と思っていましたが、キャンプを始めて1ヶ月の私でも十分使えました!
家でも使えますし、多少値段は張りますが十分使える一品です!