2015年05月13日
ふもとっぱらでGW準ファミキャン!(その2)
夕方となり夕飯の準備♪

次女が撮影した富士山とお月さまの写真
iPhoneでもそれなりに撮れるんですね~
この日は基本に戻り、カレーライスです(笑)

作るのはもちろんママ(^^;)
私はいつものごとく水汲み&火付け係です
そういえばIGT出すのも久しぶりだな~
IGT アイアングリルテーブル(フレーム編)はこちら
IGT アイアングリルテーブル(400脚セット編)はこちら
IGT アイアングリルテーブル(ウッドテーブルS竹編)はこちら
IGT アイアングリルテーブル(マルチファンクションテーブル編)はこちら
IGT アイアングリルテーブル(スライドトップロングハーフ編)はこちら
IGT アイアングリルテーブル(マルチパーパストートバック編)はこちら
皆さんからも色々とご馳走になりました


なべりんさんからは燻製チーズ&かまぼこ、にしあづまさんからは生春巻き♪
でもってカレーライスが完成

やっぱりキャンプはカレーライスですね~♪
久々のキャンプカレーにママと次女もご満悦

あっ、長女は部活関係のお付き合いで欠席でしたm(__)m
食事も終わり、やっぱり焚き火

この日は12度くらいと、前日に比べて寒くなかったようでした。
急遽出現したBAR PINGU

タオルがポイントなんですね(笑)
焚き火を囲んで皆さんとまったりタイム

一泊というのがもったいないですね(^^;)
子供らにも人気のBAR?

お酒の味を語るのはまだ早いかと(^^;)・・・(笑)
置き火を見ると安心しますね~

この日は22時頃に就寝となりました。
翌朝

明け方雨が降ったこともあり、何とも微妙な天気です
場内は相変わらずの大盛況。
こんなにたくさんのテントを見るのは初めてですね

7時過ぎに運良く晴れ間が出て、風もそれなりに吹いていたので
まさかの乾燥撤収ができました
短い時間でしたが、遊んでくれた女子たちとパチリ

毎度ながら女子率高いですね~(笑)
渋滞を避けるためキャンプ場を9時半過ぎに出ました。

来年のGWも未定だろうから、ここに来ようかな~
もちろん長女も含めた家族ですね!
目立った渋滞もなく、12時には地元に到着

最近ハマりつつある丸亀製麺で昼食(笑)
急遽出撃が決まり場所選びに困りましたが、お声がけいただいたPINGUさん、
あづおさんに感謝です
ママも昨年夏以来のキャンプにご満悦
今度は智光山へ行きたいと言ってました!・・・と思う(爆)
1泊と短い期間でしたが、kanohanaファミリーが大変お世話になりましたm(__)m
ポチっとお願いします

にほんブログ村

にほんブログ村

オートキャンプ ブログランキングへ

次女が撮影した富士山とお月さまの写真

iPhoneでもそれなりに撮れるんですね~
この日は基本に戻り、カレーライスです(笑)

作るのはもちろんママ(^^;)
私はいつものごとく水汲み&火付け係です

そういえばIGT出すのも久しぶりだな~
IGT アイアングリルテーブル(フレーム編)はこちら
IGT アイアングリルテーブル(400脚セット編)はこちら
IGT アイアングリルテーブル(ウッドテーブルS竹編)はこちら
IGT アイアングリルテーブル(マルチファンクションテーブル編)はこちら
IGT アイアングリルテーブル(スライドトップロングハーフ編)はこちら
IGT アイアングリルテーブル(マルチパーパストートバック編)はこちら
皆さんからも色々とご馳走になりました



なべりんさんからは燻製チーズ&かまぼこ、にしあづまさんからは生春巻き♪
でもってカレーライスが完成


やっぱりキャンプはカレーライスですね~♪
久々のキャンプカレーにママと次女もご満悦


あっ、長女は部活関係のお付き合いで欠席でしたm(__)m
食事も終わり、やっぱり焚き火


この日は12度くらいと、前日に比べて寒くなかったようでした。
急遽出現したBAR PINGU


タオルがポイントなんですね(笑)
焚き火を囲んで皆さんとまったりタイム


一泊というのがもったいないですね(^^;)
子供らにも人気のBAR?

お酒の味を語るのはまだ早いかと(^^;)・・・(笑)
置き火を見ると安心しますね~

この日は22時頃に就寝となりました。
翌朝


明け方雨が降ったこともあり、何とも微妙な天気です

場内は相変わらずの大盛況。
こんなにたくさんのテントを見るのは初めてですね


7時過ぎに運良く晴れ間が出て、風もそれなりに吹いていたので
まさかの乾燥撤収ができました

短い時間でしたが、遊んでくれた女子たちとパチリ


毎度ながら女子率高いですね~(笑)
渋滞を避けるためキャンプ場を9時半過ぎに出ました。

来年のGWも未定だろうから、ここに来ようかな~
もちろん長女も含めた家族ですね!
目立った渋滞もなく、12時には地元に到着


最近ハマりつつある丸亀製麺で昼食(笑)
急遽出撃が決まり場所選びに困りましたが、お声がけいただいたPINGUさん、
あづおさんに感謝です

ママも昨年夏以来のキャンプにご満悦

今度は智光山へ行きたいと言ってました!・・・と思う(爆)
1泊と短い期間でしたが、kanohanaファミリーが大変お世話になりましたm(__)m
ポチっとお願いします


にほんブログ村

にほんブログ村

オートキャンプ ブログランキングへ
Posted by kanohana at 05:56│Comments(0)
│2015_静岡