2010年05月15日
Hilander アルミキャンピングスノコ
皆さんはHilander(ハイランダー)製品をご存じですよね?
ナチュラムさんオリジナルブランドですが、アルミGIコットをはじめ
リーズナブルで良いアイテムがたくさんあります。
今回はアルミキャンピングスノコをご紹介します。

Hilander(ハイランダー) アルミキャンピングスノコ
●使用時サイズ:W63×L25×H1.1(cm)
●収納時サイズ:W26×L13×H6(cm)
●甲板の表面材:アルミニウム
●重量:650g
ナチュラム価格 1,280円!
※現在入荷待ちとなっております
皆さんテントの出入り口はどうしてますか?
サイトが芝生や土の場合、靴の汚れや足の汚れがそのままテントに入り、
シュラフやマットが汚れる原因になりますよね。
特に小さなお子様がいる方やきれい好きな方(私はあてはまりませんが
)
にとっては出入り口に何か工夫をされているかと思います。
我が家も始めた当時はホームセンターの木製のスノコを使っていました。
しかし、湿気を帯びてカビが生えたり
すぐに折れてしまったりして何回も買い換えていませんか?
コールマンを始め色んなメーカからアルミスノコが出ていますが
このハイランダーアルミスノコはリーズナブルでとても重宝しています
前置きが長くなりましたが、まずは外箱です。


「ハイランダー ナチュラム・イーコマース株式会社」
と書いてありますね。生産地は当然ですがメイドイン中国です。
お次は外観です。


ご覧のように収納袋が付いています
さらに手持ち用取っ手が付いています(650gなのであまり必要ありませんが・・・)
お次は中身です。

ご覧のように本体を黒のベルクロで締め上げています。
そして本体を広げるます。

使用時サイズが63cm×25cm×高さ1.1cmですので十分な大きさですね
お次は接合部のアップです。

白くて丸い部品はプラスチックですが、格安商品にありがちなバリなども
特になく良く出来ていると思います
お次は裏側です(芝生がついたままだった
きれい好きではないですね
)


各板をゴムでくくっています。
すでに十数回使っていますが、ゴムが切れたことや伸びたことはありません。
ホントにしっかりとした作りです
スポオソのアルパイン製品(我が家はランチプレート所有)や今回のハイランダーなど
販売元のオリジナルブランド商品も意外と見逃せませんね。
コールマン製と比べると約半分の価格で済みましたので、
とても良い買い物をしたと思います。
一日でも早く入荷されるといいですね

Hilander(ハイランダー) アルミキャンピングスノコ
●使用時サイズ:W63×L25×H1.1(cm)
●収納時サイズ:W26×L13×H6(cm)
●甲板の表面材:アルミニウム
●重量:650g
ナチュラム価格 1,280円!
※現在入荷待ちとなっております

Coleman(コールマン) アルミロールスノコ
●サイズ:縦64cm×横25cm×高さ1.1cm
●素材:アルミニウム
●※製品の特性上、細かな傷が発生する場合がございます。予めご了承下さいませ。
ナチュラムさんテントアクセサリー売り上げランキングNo1!やっぱり王道ですかね!
でもハイランダー製と比較するとやはりお値段が・・・
ただいまポイント11%還元中です!

ロゴス(LOGOS) アルミスノコ
●サイズ:約幅40×奥行35×厚さ1.2cm
●総重量:約0.6kg
値段は魅力的ですが、サイズが小さいですね。
口コミもありませんでした
ナチュラムさんオリジナルブランドですが、アルミGIコットをはじめ
リーズナブルで良いアイテムがたくさんあります。
今回はアルミキャンピングスノコをご紹介します。

Hilander(ハイランダー) アルミキャンピングスノコ
●使用時サイズ:W63×L25×H1.1(cm)
●収納時サイズ:W26×L13×H6(cm)
●甲板の表面材:アルミニウム
●重量:650g
ナチュラム価格 1,280円!
※現在入荷待ちとなっております
皆さんテントの出入り口はどうしてますか?
サイトが芝生や土の場合、靴の汚れや足の汚れがそのままテントに入り、
シュラフやマットが汚れる原因になりますよね。
特に小さなお子様がいる方やきれい好きな方(私はあてはまりませんが

にとっては出入り口に何か工夫をされているかと思います。
我が家も始めた当時はホームセンターの木製のスノコを使っていました。
しかし、湿気を帯びてカビが生えたり

すぐに折れてしまったりして何回も買い換えていませんか?
コールマンを始め色んなメーカからアルミスノコが出ていますが
このハイランダーアルミスノコはリーズナブルでとても重宝しています

前置きが長くなりましたが、まずは外箱です。
「ハイランダー ナチュラム・イーコマース株式会社」
と書いてありますね。生産地は当然ですがメイドイン中国です。
お次は外観です。
ご覧のように収納袋が付いています

さらに手持ち用取っ手が付いています(650gなのであまり必要ありませんが・・・)
お次は中身です。
ご覧のように本体を黒のベルクロで締め上げています。
そして本体を広げるます。
使用時サイズが63cm×25cm×高さ1.1cmですので十分な大きさですね

お次は接合部のアップです。
白くて丸い部品はプラスチックですが、格安商品にありがちなバリなども
特になく良く出来ていると思います

お次は裏側です(芝生がついたままだった


各板をゴムでくくっています。
すでに十数回使っていますが、ゴムが切れたことや伸びたことはありません。
ホントにしっかりとした作りです

スポオソのアルパイン製品(我が家はランチプレート所有)や今回のハイランダーなど
販売元のオリジナルブランド商品も意外と見逃せませんね。
コールマン製と比べると約半分の価格で済みましたので、
とても良い買い物をしたと思います。
一日でも早く入荷されるといいですね


Hilander(ハイランダー) アルミキャンピングスノコ
●使用時サイズ:W63×L25×H1.1(cm)
●収納時サイズ:W26×L13×H6(cm)
●甲板の表面材:アルミニウム
●重量:650g
ナチュラム価格 1,280円!
※現在入荷待ちとなっております

Coleman(コールマン) アルミロールスノコ
●サイズ:縦64cm×横25cm×高さ1.1cm
●素材:アルミニウム
●※製品の特性上、細かな傷が発生する場合がございます。予めご了承下さいませ。
ナチュラムさんテントアクセサリー売り上げランキングNo1!やっぱり王道ですかね!
でもハイランダー製と比較するとやはりお値段が・・・
ただいまポイント11%還元中です!

ロゴス(LOGOS) アルミスノコ
●サイズ:約幅40×奥行35×厚さ1.2cm
●総重量:約0.6kg
値段は魅力的ですが、サイズが小さいですね。
口コミもありませんでした

Posted by kanohana at 19:00│Comments(6)
│設営・運搬・収納道具
この記事へのコメント
こんばんは(^O^)/
これ!便利ですよね
僕はサウスフィールドのを使ってますけど
雨の日で下地がぐちょぐちょの時は
寝室前でほんとに助かります
時にはダッチを置いたりしますけど
あれば便利!
なくても困らない商品だね!
これ!便利ですよね
僕はサウスフィールドのを使ってますけど
雨の日で下地がぐちょぐちょの時は
寝室前でほんとに助かります
時にはダッチを置いたりしますけど
あれば便利!
なくても困らない商品だね!
Posted by ♪ たっちゃん
at 2010年05月15日 22:36

たっちゃんさん
こんばんは~!
サウスフィールドからも出てたんですね。
下地がぬれているときは本当に便利ですよね。
>時にはダッチを置いたりしますけど
これ思いつきませんでした。
単に足置きで使っていたので
これから色んな使い道を考えてみます(^^)
こんばんは~!
サウスフィールドからも出てたんですね。
下地がぬれているときは本当に便利ですよね。
>時にはダッチを置いたりしますけど
これ思いつきませんでした。
単に足置きで使っていたので
これから色んな使い道を考えてみます(^^)
Posted by kanohana
at 2010年05月16日 01:51

おはようございます。
我が家は木製のスノコを使っています。
キャンプを始めたころに買い、ほとんどスタメンを外れたことのない、我が家のベテラン選手です。
割れたり、カビが生えるということなく、無事に使い続けています。
一度だけ忘れて、この「玄関」がいかに重要な存在か教えられました。
木製のスノコだと、収納性は悪いですが、のっても、ゆがまないので安定しています。
アルミのやつは、どれも収納性が良さそうですね。
お値段もお手ごろだし。
う~ん、何かを得れば、何かを失う。
微妙~
我が家は木製のスノコを使っています。
キャンプを始めたころに買い、ほとんどスタメンを外れたことのない、我が家のベテラン選手です。
割れたり、カビが生えるということなく、無事に使い続けています。
一度だけ忘れて、この「玄関」がいかに重要な存在か教えられました。
木製のスノコだと、収納性は悪いですが、のっても、ゆがまないので安定しています。
アルミのやつは、どれも収納性が良さそうですね。
お値段もお手ごろだし。
う~ん、何かを得れば、何かを失う。
微妙~
Posted by 美富寿屋 十百三
at 2010年05月16日 03:42

私もすのこはサウスフィールド(アルペン)を使っています。
千円しなかったかな。
アルペンはシーズンオフになると展示品は半額になります。
狙いをつけて行くとお得ですよ(笑)
あとサウスフィールドのファイヤートングが
私のオススメ(笑)片方のツメが曲がっていて薪や炭が持ちやすい。
ユニのファイヤーグリルにスタッキングも出来ます。
道具はキリがないんだけど小さいものでも買っちゃうんだよね(爆)
千円しなかったかな。
アルペンはシーズンオフになると展示品は半額になります。
狙いをつけて行くとお得ですよ(笑)
あとサウスフィールドのファイヤートングが
私のオススメ(笑)片方のツメが曲がっていて薪や炭が持ちやすい。
ユニのファイヤーグリルにスタッキングも出来ます。
道具はキリがないんだけど小さいものでも買っちゃうんだよね(爆)
Posted by mayupapa at 2010年05月16日 06:56
ありがとうございます kanohanaさん
サイズみたら ズバコンで ポチ決定であります
おいらも ホムセンの 桐のスノコ使っておりますが
やはり 折れたりと・・・・
狭いシャン3や コールマンSTの中で コットに乗せると
座っても 沈みませんので コットが椅子代わりに
変身します
ちょっとした 台もあれば これなら テーブルにも使えそう
これは 何にでも 使えそうです(笑)
サイズみたら ズバコンで ポチ決定であります
おいらも ホムセンの 桐のスノコ使っておりますが
やはり 折れたりと・・・・
狭いシャン3や コールマンSTの中で コットに乗せると
座っても 沈みませんので コットが椅子代わりに
変身します
ちょっとした 台もあれば これなら テーブルにも使えそう
これは 何にでも 使えそうです(笑)
Posted by aerial
at 2010年05月16日 07:01

☆美富寿屋さん
おはようございます!
我が家も連続試合出場記録更新中です(^^)
木製スノコに比べて薄いのと、ゆがみはどうしてもありますね。
車の小さい我が家にとって収納が重要視されます。
カビたりしたのは私の扱いが下手なだけですね(^^;)
折れてしまうのは私がデブだから・・・
☆mayupapaさん
おはようございます!
サウスフィールドおすすめですか!
実は我が家のシュラフはサウスフィールドです。
川口にある店舗でアウトレット品ですが・・・
この辺のアルペンはやはり川口しかありませんよね?
>道具はキリがないんだけど小さいものでも買っちゃうんだよね
おっしゃる通りです!
妻から見ればどうでもいいものなんでしょうけど
小物とはいえ妙にこだわってしまいます。
aerialさん
おはようございます!
ポチ決定ですか!
ちなみに入荷待ちですのでしばらくお預けです(^^;)
椅子にテーブルに色々使い道がありそうですね!
我が家は単純に使っているだけなので
これから色々考えてみます(^^)/
おはようございます!
我が家も連続試合出場記録更新中です(^^)
木製スノコに比べて薄いのと、ゆがみはどうしてもありますね。
車の小さい我が家にとって収納が重要視されます。
カビたりしたのは私の扱いが下手なだけですね(^^;)
折れてしまうのは私がデブだから・・・
☆mayupapaさん
おはようございます!
サウスフィールドおすすめですか!
実は我が家のシュラフはサウスフィールドです。
川口にある店舗でアウトレット品ですが・・・
この辺のアルペンはやはり川口しかありませんよね?
>道具はキリがないんだけど小さいものでも買っちゃうんだよね
おっしゃる通りです!
妻から見ればどうでもいいものなんでしょうけど
小物とはいえ妙にこだわってしまいます。
aerialさん
おはようございます!
ポチ決定ですか!
ちなみに入荷待ちですのでしばらくお預けです(^^;)
椅子にテーブルに色々使い道がありそうですね!
我が家は単純に使っているだけなので
これから色々考えてみます(^^)/
Posted by kanohaha at 2010年05月16日 07:55