ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
カテゴリー
2009_栃木 (4)
2009_茨城 (3)
2009_静岡 (1)
2009_群馬 (1)
2009_福島 (1)
2010_栃木 (26)
2010_福島 (4)
2010_静岡 (9)
2010_千葉 (1)
2010_宮城 (9)
2010_茨城 (8)
2010_群馬 (4)
2011_栃木 (21)
2011_千葉 (13)
2011_東京 (1)
2011_静岡 (5)
2011_山梨 (6)
2012_千葉 (9)
2012_栃木 (25)
2012_山梨 (4)
2012_静岡 (1)
2012_長野 (3)
2013_栃木 (22)
2013_千葉 (7)
2013_東京 (2)
2013_埼玉 (11)
2014_千葉 (10)
2014_栃木 (13)
2014_埼玉 (15)
2014_東京 (2)
2014_山梨 (5)
2015_栃木 (9)
2015_千葉 (6)
2015_埼玉 (10)
2015_静岡 (2)
2015_長野 (2)
2016_栃木 (3)
2016_千葉 (2)
2016_埼玉 (2)
2016_静岡 (2)
2016_山梨 (1)
2017_栃木 (3)
2017_埼玉 (3)
2017_茨城 (0)
テント (20)
タープ (17)
IGT (6)
お出かけ (64)
日常その他 (1128)
BABYMETAL (19)
にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ

キャンプ場検索・予約サイト 「なっぷ」
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2013年09月11日

谷川岳でプチ ファミリーハイキング(^^)/

8月22日、群馬県にある谷川岳へ行ってきましたキラキラ
谷川岳でプチ ファミリーハイキング(^^)/






ポチっとお願いしますぴよこ3
にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村





先日お伝えした、夏休み水上高原旅行の初日に
谷川岳プチハイキングへ行ってきました。

【谷川岳】
谷川岳(たにがわだけ)は群馬・新潟の県境にある三国山脈の山である。
日本百名山のひとつ。
周囲の万太郎山・仙ノ倉山・茂倉岳などを総じて谷川連峰という。
頂部は二峰に分かれており、それぞれトマの耳(標高1,963m)、
オキの耳(標高1,977m)と呼ばれる。
元来この山はトマ・オキの二つ耳と呼ばれ、
谷川岳の名は隣の俎嵒(マナイタグラ)に与えられていた。
しかし、国土地理院の5万分の1地図の誤記のために、
トマ・オキの二つ耳が谷川岳と呼ばれるようになってしまった。
なお、トマの耳には薬師岳、オキの耳には谷川富士の別称がある。


急な岩場が続く西黒尾根などがありますが、今回は天神平コースで(^^;)
しかも長女がいるため、熊穴沢避難小屋までのプチハイキングとなりましたダウン







自宅を5時出発。
休憩をはさんで8時に駐車場へ到着しました。
谷川岳でプチ ファミリーハイキング(^^)/
駐車場料金は500円だったかな?
我が家の車は高さがあるので、外に停めさせていただきました。







天気は・・・イマイチです(^^;)
谷川岳でプチ ファミリーハイキング(^^)/
降ってはいませんでしたが、前日かなり降ったようです。







前の週にモンベルのサポーターパンツを購入して、
とりあえずポーズカメラ
谷川岳でプチ ファミリーハイキング(^^)/
黒岩彰です・・・ってちょっと古いかな(爆)
ちなみに後ろは大学の合宿所があり、キュートなお尻を見られたかもぴよこ_酔っ払う







まずはスタート地点の天神平までロープウェイを使います。
谷川岳でプチ ファミリーハイキング(^^)/
朝早かったこともあり、人はあまりいませんでした。







プチハイキングとはいえ、しっかりと登山情報を確認します。
谷川岳でプチ ファミリーハイキング(^^)/
山頂は行かないとしても、我が家初の1,000メートル超え(爆)
念には念を入れて出発します。







こちらはロープウェイの土合口駅です。
谷川岳でプチ ファミリーハイキング(^^)/
標高746mとはいえ、涼しかったですよ。







乗り始めて沈黙の長女・・・
谷川岳でプチ ファミリーハイキング(^^)/
私以上の高所恐怖症です(笑)







後ろを見ると朝日岳でしょうか?
谷川岳でプチ ファミリーハイキング(^^)/
天気が良ければ日光方面も見られるようでした。







10分くらいでしょうか、終点の天神平に到着アップ
谷川岳でプチ ファミリーハイキング(^^)/







さらにリフトへ乗れば、天神峠へ行けますよ。
谷川岳でプチ ファミリーハイキング(^^)/
我が家はリフトを使わず、右側の登山口より熊穴沢避難小屋を目指します。







スタート地点です。
谷川岳でプチ ファミリーハイキング(^^)/
とりあえずなだらかな道で安心(^^;)
下は濡れていましたが、初登山の筑波山ほどのぬかるみはありませんでした。







道中はいたって緩やかといった感じでしょうか。
谷川岳でプチ ファミリーハイキング(^^)/
筑波山とは違い、はじめから石階段というより、なだらかな斜面でした。







なだらかな斜面なので、次女も余裕のピースチョキ
谷川岳でプチ ファミリーハイキング(^^)/
木道もあり、道中は整備されていました。
ただ、雨上がりなので注意が必要です。







ちょこっと進むと谷川岳の姿が見えました。
谷川岳でプチ ファミリーハイキング(^^)/
残念ながらこれは頂上ではありませんでした。
雲が掛かって見えなかったです(^^;)







さらに進むと木製の階段です。
谷川岳でプチ ファミリーハイキング(^^)/
とはいえ、等間隔にあるので登りやすい階段でした。
筑波山の時は、まばらだったので登りにくかったな~







途中で休憩をして、みんなでポーズカメラ
谷川岳でプチ ファミリーハイキング(^^)/
筑波山のトラウマがあった長女でしたが、
終始なだらかな登山道で余裕もありましたねニコッ







残念ながら向こう側は晴れていました(^^;)
谷川岳でプチ ファミリーハイキング(^^)/
真ん中あたりの頂上が真っ平らなお山。
名前は何というのでしょうか?







順調に見えた登山道ですが、ちょっと難所が(笑)
谷川岳でプチ ファミリーハイキング(^^)/
普通に跨ぐか、谷側の脇を通れば済みますが、
なんせ高所恐怖症一家ですので(^^;)







このコース一番の難所!?
谷川岳でプチ ファミリーハイキング(^^)/
右側はおそらく奈落の底です。
死にはしませんが、おそらくある程度のケガは覚悟したほうが(^^;)
鎖場ではありますが、岩さえ濡れていなければ掴まらなくても大丈夫そうですね。







そして、目的地の熊穴沢避難小屋に到着クラッカー
谷川岳でプチ ファミリーハイキング(^^)/
時間にして、のんびり歩いて1時間くらいでしょうか。
正直言って・・・楽すぎて拍子抜けでした(^^;)
同じ1時間歩いた筑波山の疲労度とは雲泥の差でしたね。







こちらが避難小屋の全体です。
谷川岳でプチ ファミリーハイキング(^^)/
当然ですが、トイレはありません。
中にはテーブルとイスがありましたよ。







ここで休憩ということで、お湯を沸かします。
谷川岳でプチ ファミリーハイキング(^^)/
プリムス153バーナーのデビューですキラキラ
1リットルくらいならあっという間なんですね(^^)







一人クタクタの長女を交えて、ハイポーズカメラ
谷川岳でプチ ファミリーハイキング(^^)/
コーヒーにスープ、短い距離とはいえ美味しいですねニコッ







娘たちを小屋に待たせて、ママと二人でちょこっと先へ進んでみました。
谷川岳でプチ ファミリーハイキング(^^)/
ゴクリ・・・(爆)
初めて見るロープに驚きましたが、傾斜度は筑波山山頂近くと変わらないかな?
下の岩が雨上がりで滑りそうだったので、半分だけいって戻りました。
娘たちを待たせていますからね(^^;)







とりあえず避難小屋で記念撮影ですカメラ
谷川岳でプチ ファミリーハイキング(^^)/
谷川岳でプチ ファミリーハイキング(^^)/
これで帰ることになりますが、頂上まで行きたかったな~








ちょっと谷川岳方面が見られたのでパチリ。
谷川岳でプチ ファミリーハイキング(^^)/
写真では見えませんが、岩の鎖場を登っている人たちが見えました。
全体が見えないので何とも言えませんが、ここが最後の鎖場なのかな?







ゆるい登山道とはいえ、慎重に帰りますよ~
谷川岳でプチ ファミリーハイキング(^^)/
さすが経験者、ママも様になっています(^^)







行きは気が付きませんでしたが、分岐点がありました。
谷川岳でプチ ファミリーハイキング(^^)/
田尻尾根コース!?
聞いたことも谷川岳HPにも載っていないコースでした。







天神平が見えてきて、娘たちも元気にニコニコ
谷川岳でプチ ファミリーハイキング(^^)/







下りは約50分くらいでしょうか。
無事、天神平に到着しましたキラキラ
谷川岳でプチ ファミリーハイキング(^^)/
こちらは晴れていますが、谷川岳山頂は最後まで見られませんでしたぴよこ2







最後はお約束のコマネチポーズテヘッ
谷川岳でプチ ファミリーハイキング(^^)/
長女もいたのでプチハイキングとなりましたが、
往復約2.5時間と楽しい道中でした。


でも、やっぱり頂上へは行きたかったですね~


来月あたり、同じコースで次女と3人で行こうかなキラキラ






ポチっとお願いしますぴよこ3
にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村














このブログの人気記事
ポータブル電源^ ^
ポータブル電源^ ^

奥さまとキャンプ^ ^
奥さまとキャンプ^ ^

お久しぶりです^^;
お久しぶりです^^;

出会いの森に到着^ ^
出会いの森に到着^ ^

ハイランダーのベンチ
ハイランダーのベンチ

同じカテゴリー(群馬県のお山)の記事画像
今年お初のお山へ行ってきました~!
紅葉の皇海山へ行ってきました!
赤城山で父子登山♪(その2)
赤城山で父子登山♪(その1)
同じカテゴリー(群馬県のお山)の記事
 今年お初のお山へ行ってきました~! (2017-06-26 06:00)
 紅葉の皇海山へ行ってきました! (2015-10-26 06:02)
 赤城山で父子登山♪(その2) (2013-10-24 06:30)
 赤城山で父子登山♪(その1) (2013-10-22 06:16)

この記事へのコメント
よっ!待ってましたコマネチ!

くぅ~ 兄さんの必殺ポーズ、 これが山頂で大ブレイクの予感(笑)


・・・家族でお山うらやましい~!! けど

これ冬の下見?なんでしょ(爆) 
Posted by ゆかい at 2013年09月11日 12:52
お疲れ様~♪

谷川岳のこのコースなら尾根沿いだからイイよね(ノ´∀`*)
・・でも頂上までは結構長かったよ(笑)
Posted by みぃちゃん。みぃちゃん。 at 2013年09月11日 15:19
Σ(゚ロ゚ノ)ノ
谷川岳がプチハイキングレベルだなんてkanohanaさん凄すぎる!!
(タイトルが衝撃的過ぎて内容は未読(笑))
Posted by まめを at 2013年09月11日 19:46
こんばんは^^

あ~ 谷川岳だー 水上行ったのに下見すらできなかったとこだー(TT)
ロープウェイでエスケープも考えてたんだよねー
今度話聞かせてくださいね♪

サポーターのショット・・・なんだか・・・プって音がしそう(爆)
Posted by ナオナオナオナオ at 2013年09月11日 21:07
◆ゆかいさん

こんばんは~

>よっ!待ってましたコマネチ!
ありがとうございます!(笑)

家族の登山といっても、たぶんこれが最後かと(^^;)
長女は、もうイヤと言ってます(爆)

冬場の下見ですか?
ないっす~!(汗)
Posted by kanohanakanohana at 2013年09月11日 23:27
◆みぃちゃん。

こんばんは~

ちょっとしか見ていないけど、合流地点までなら
リフト乗った方が大変だったかも(^^;)
そう思って帰りは天神峠へ行って、リフト脇を降りて帰りたい!
って言ったら却下されちゃった(笑)

まだ半分にも満たしてないと思うけど
頂上行きたかったな~
Posted by kanohanakanohana at 2013年09月11日 23:29
◆まめをさん

こんばんは~

まめをさん、しっかり全部読んで~!
んでもって、またコメください(爆)

避難小屋までの往復だから(大爆)

長女がいなければ行ってたかな~
でも直前までかなり降っていて、岩はツルツルでした(^^;)
Posted by kanohanakanohana at 2013年09月11日 23:30
◆ナオナオさん

こんばんは~

あれ?
ナオナオさん、谷川岳登ったのでは?

今回は長女がいたのでここまででした。
時間はほぼ一緒ですが、筑波山往復の方が100倍辛かった(^^;)

>サポーターのショット・・・なんだか・・・プって音がしそう(爆)
音じゃなく実が出ましたよ(嘘爆)
Posted by kanohanakanohana at 2013年09月11日 23:32
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
谷川岳でプチ ファミリーハイキング(^^)/
    コメント(8)