やまぼうしオートキャンプ場(その2)
やまぼうしオートキャンプ場(その1)のレポは
こちら
二日目の朝を迎えました
この日は5時に起床。
朝日が見られたので今日は晴れるかな~?
そして今朝の富士山は・・・
残念ながら下の方だけ
今日は富士サファリパークへ行きました
ほのちゃんも一緒ですよ~♪
実は生まれて初めてなんですよね~
写真メインになりますが、まずはクマです。
ガイドバスに飛びついています。
どうやらエサやりがあるみたいですね。
我が家の車だったら横転しそうです
続いてはライオンです。
こんなに間近で見るライオンは初めてです。
そしてこんなに多くのライオンを見るのも初めてでビックリ
続いてはトラとチーターです。
もっと活発に動いている印象でしたが、ほとんどゴロゴロしていました
もしかして夜行性なんですかね?
続いてはサイです。
お尻からですみません
突進してきたら車なんてひとたまりもないと思うくらい大きかったです。
続いてはアルパカちゃんです。
これを見て「ストーブ?」と思ったのはキャンプ馬鹿の私だけです(爆)
普通に歩道を歩くのはサファリパークならではですね!
続いてはシマウマです。
続いてはキリンです。
あまりの大きさにみんなビックリです
なんとこのあと、私たちの目の前をキリンが歩いて行きました
ママは感動のあまり写真を撮り忘れたそうです
続いてはシカの仲間たちです。
食事の時間なのか、車など気にせず一心不乱に食べていました
その後は園内を散策しましたよ
次女とほのちゃんが仲良くポニーに乗っています
一周かと思いきや半分で終わってしまいました
続いてはカンガルー広場へ!
2対1の変則タッグマッチが始まっていました(笑)
右のカンガルーは即座に戦意喪失
真ん中のカンガルーは身長と長いリーチを生かし、パンチで優位に!
左のカンガルーは頻繁にキックを繰り出していました
そしてみんなでカンガルーにエサをあげましたよ。
ほのちゃんと我が家の娘たちも大満足
続いてはアムール虎の赤ちゃんです。
本当はミルクタイムがあったそうですが間に合わず
続いてはイヌの館に行きましたよ~
たくさんの犬を抱っこできてよかったね!
ママも大満足です!
えっ!私!?
行くわけないでしょっ!
犬怖いなんだから・・・(爆)
このあとサファリゾーンをもう一周してキャンプ場に戻りました
さらに次へ続きま~す♪
あなたにおススメの記事
関連記事